身に覚えのないメルペイスマート払い

庭ブログとは全く関係ないですが、トラブルが起こってしまいました・・・また、他にも僕と同じ方が沢山いるようなのでこれで解決したらいいなと思ってブログに残そうと思いますm(_ _)m

タイトル通り身に覚えのないメルペイスマート払いの請求がメールで届きました。

未納金額140円・・・なんだこれは・・・

最初はメルペイスマート払いなんて使ったことがないし、フィッシングメールとか迷惑メールとかが多いので、その類かな〜と思って気にもとめてなかったんですが、メルカリからの電話が来るようになって、あれ?おかしいぞ?とメルカリアプリを開いたらメルペイスマート払いの未納があることがわかりました・・・。

メルカリも全然開かなくて使ってなかったのでほんとに気づきませんでした!

問い合わせをして調べてみるとコークオンアプリ(自販機の電子決済ができるアプリです)での使用でした。コークオンは身に覚えあるー^^;

なんでメルペイスマート払いになったの?

でも今まで残高決済だったので、え!?なにこれ!?メリペイスマート払いってなに?設定もしてないけど!?って感じだったので問い合わせをしてみましたが

お客さまがメルペイスマート払いを選択のうえ購入されていますと定型分みたいなので一点張りでした。設定も選択もしてないよー;;

調べてみたら2020年の7月7日から始まったサービスみたいです!こんな先払いシステムいらん!

なんで設定してないのになってんねーんって思ったらなんと、デフォルトでポイント残高がなくなったらメルペイスマート払いになる設定にされています!マジでありえん・・・・

ポイント0だったり残高が足りなかったりしたら通知なしで勝手にメルペイスマート払いで支払われてしまうって事に・・・同じような方が調べたら沢山いたので本当に注意が必要です!

まあ140円払えばいいのですが、また払い方がめんどくさい!

メルペイスマート払いの払い方

1、コンビニで払う(手数料がかかる)

2、メルカリのポイント残高で払う

3、メルカリポイントをコンビニでチャージして払う

4、銀行引き落としをする

1は手数料がかかるので嫌。

2はポイントない&物を売ってポイントを作っても簡単本人確認をしないといけない。(なんか嫌)

3はチャージするためには簡単本人確認をしないといけない(なんか嫌

4は銀行入れるのが嫌、後たぶん簡単本人確認いる。

なんだよこの支払いシステムは!スマート払いとは!?全然スマートじゃないやんけ!!!!!

すみません^^;この時の僕はめちゃくちゃオコでしたね・・・反省・・・

まあ、自分がジュースを買って使ったお金なのでコンビニ払いをする事にしましたが、今回のことをメルカリに問い合わせをしたところ意図しないスマート払いだということを理解してくれてコンビニ払いをした際に発生した手数料と支払いが過ぎていたため発生していた遅延障害金をポイントとして返金してもらえる事になりました。

意図しないスマート払いがあったらどうすればいいか

ほんとに気づかないのでその旨をひたすら問い合わせで伝えましょう。

僕の場合は140円の手数料(220)遅延金(1)の221円だけでしたが、気付かないで使い続けていた場合は手数料や遅延金がどんどん膨らんでしまうので1000円2000円簡単に超えてしまう方もいるみたいです。しっかりと伝えるようにしましょう!

最後に

残高がない事に気がつかなかった僕の責任なんですが、(期限切れでポイント消えていた)同じことがないようにデフォルトのスマート払いを解除しようと設定しようとしました。

しかし、ポイント残高がない時の支払い欄が銀行払いかスマート払いの設定しかありませんでした。銀行は入れてないので選択不可。無条件でスマート払い。。。

設定外せれません;;

メルカリさんポイント残高のみを作ってください;;

雨男

初めまして!雨男です!
夏野菜収穫の手伝いをキッカケに野菜や花に興味を持ちまして、
2022年の5月に念願の庭付き一戸建てを手に入れました!貯金0(泣
庭作業サボり気味で現在お庭というよりも汚庭…
素敵な庭を目指してブログを通して庭の手入れを日課にしていきたいです!

雨男をフォローする
その他
雨男をフォローする
雨男の庭2

コメント

タイトルとURLをコピーしました