都会でも車はあった方がいい!メリットとデメリット

僕の地元は田舎で車がないと生活が不便なのでずっと乗っていたのですが、9年前から仕事で兵庫に出てきて、車はこっちでは乗る事はないだろうと田舎に置いてきました!車の維持費とかもかかるのが勿体無いので!

地元で使っていた車は現在親が乗っています!

休日は電車で遊びに出かけたり、仕事は近くだった為自転車通勤でした!

特に車は要らないと思って5年ほど車のない生活していたのですが、色々不便だなと思い4年前に車を購入しました!

理由としてはまず

メリット1 近場ほど車の方が移動が楽!

兵庫県には神戸や三宮など賑わっているところがあるのですが、割と近くてよく電車で遊びに行っていました。家から最寄駅まで自転車で7、8分、駅で電車を2〜5分ほど待って、7、8分くらい電車に乗って、駅から目的地まで10分くらい歩くみたいなことをしていると近くても目的地まで30分くらいかかります!

でも車なら家から目的地まで15分くらいで着いちゃいます!

往復で考えたら電車は1時間、車なら30分です!しかも車の中はプライベート空間のようなものなので目的地までリラックス出来ます!

メリット2 荷物が増えても問題なし!

近くのスーパーに買い物に行くでも自転車で行くと帰りが大量の食材でしんどい思いをしますが、車ならちょっと遠い安いスーパーに行けたり、帰りもしんどくないのです!

なんなら三宮に遊びに行った帰りでも買い物に行けます!!(そのぐらい気力も残っています!電車移動は結構歩くし人混みも多いので想像以上に疲れます・・・

メリット3 行動範囲が増える!

やはり行動範囲が増えるのもいいですね!兵庫だと六甲山や有馬、淡路島など車の方がアクセスしやすい所が沢山あるので、小旅行が気軽に行けるようになりました!

電車だと乗り換え乗り換えで小旅行がちょっとめんどくさいですね、田舎の方に行くのは特に大変です。電車賃も増えます。

もちろん長距離の旅行も楽しいですよ!

車がある事で仕事終わりに集まって夜中に出発してパーキングエリアで車中泊!(車の中で寝る)朝一番で目的地に行けるので、男友達同士ならガンガンお金の節約して旅行もいけます!(彼女は嫌がる可能性ありです^^;

メリット4 趣味が増える!

行動範囲も増えるので趣味が増えました!

僕は星が綺麗で有名なスポットに行ってからカメラを始めたり双眼鏡や望遠鏡を集めました!

他にもキャンプを始めたり、登山を始めたり、釣りを始めたり、広く浅くですがアウトドアな趣味が色々増えました!

メリット5 運転が楽しい!

単純に運転が楽しいです!僕はマニュアル車を買ったのですが、運転してる感があって楽しいです!

デメリット お金がかかる!

デメリットももちろんあります!

お金がかかる一択ですね!;;

車の購入代、駐車場代、ガソリン代、保険代、高速料金、車検代などなどお金がかかってきます!

あとは趣味も増えるので趣味代がかかります笑

まあ、僕の場合は電車賃がなくなるのと旅行では2泊中の1泊は車中泊(車で寝る)をする事で節約したり、交通費も新幹線や飛行機と比べたら安いという事でガソリン代高速料金はプラマイ0みたいな感じでした!

なので駐車場代月々5000円と保険代、車検代の積立で月々1万円貯金すれば足りるかなという感じだったので、車を持つことで維持費が毎月15000円かかるかなって計算でした!(車代は別!笑

月々15000円のデメリットでメリットが沢山あるなら買っちゃえ!という感じでしたね!

と、いうことで車を買うかどうか悩んでいる方は是非購入して車ライフを楽しみましょう^^!!!!

雨男

初めまして!雨男です!
夏野菜収穫の手伝いをキッカケに野菜や花に興味を持ちまして、
2022年の5月に念願の庭付き一戸建てを手に入れました!貯金0(泣
庭作業サボり気味で現在お庭というよりも汚庭…
素敵な庭を目指してブログを通して庭の手入れを日課にしていきたいです!

雨男をフォローする
その他
雨男をフォローする
雨男の庭2

コメント

タイトルとURLをコピーしました